<研修趣旨>
 本研修は、事業を成功に導くための必要な条件(仮説)を管理できるExcelの作成方法を習得することを目的としています。
 まず仮説に基づく収益モデルの作成の基本的な知識、MS-ExcelでのStep By Step動画・演習による実務的な内容を学習します。
 引き続き、目標年(単年モデル)から複数年への汎用性の高い展開方法やバリュエーションへの展開について学習します。
 本研修内では、DCFによるバリュエーション(事業価値算定)モデルを元に仮説をシステマティックに可視化し管理するツールDeRISKの活用法についてもご紹介します。

<研修概要>
テーマ  : 仮説管理のExcel作成講座
      (動画・PDF/Excelご提供)
視聴時間 : 1時間35分
視聴期限 : 受講開始後2か月間
受講方法 : アーカイブ動画
受講料  : 29,800円(税別)
 ※オプション : じっくりプラン・37,250円(税別)
  -基本プランでは、2か月間の視聴期間にて学習頂けます。
  -じっくりプランでは、何度も動画を見返して理解を深めたい方のためにご用意したプランで、基本プランの2倍の期間でご視聴頂けます。

■お申込みはこちら■

<プログラム>
1.はじめに(目次・講座目的)
 -よくある事業計画の問題
 -事業計画の意義
 -仮説とは何か
 -仮説管理とは何か
 -ケースの説明(K’sフロッピーディスク事業)
 -マイルストンプランニングの例
2.仮説管理のプロセス
 2.1目標設定
  -定量的な目標設定の例
  -ワーク:目標設定をしてみよう
  -コラム逆損益計算法
 2.2モデル設計
  2.2.1単年モデル設計
   -売上の分解と具体例
   -ワーク:単年モデルをつくってみよう
  2.2.2複数年モデル設計
   -複数年モデル設計のメリット
   -ワーク:複数年モデルをつくってみよう
3.仮説管理ツールDeRISK(実演)
 -仮説管理エクセルの取り込み
 -計算構造の表示
 -感度分析
 -設定根拠の記載
 -グラフ表示
 -価値構造分析
 -シナリオ分析
 -ノートポータル機能
4.おさらい

お申し込み